マンションで雨漏りするのはなぜ?

query_builder 2024/02/28
8

マンションは、鉄筋コンクリートで建てられているため頑丈です。
そのため、雨漏りが発生しにくいと思われている方も、多いのではないでしょうか。
しかし、マンションで雨漏りが発生する場合もあるため、注意が必要です。
今回の記事では、なぜマンションで雨漏りが発生するのか解説します。
▼マンションで雨漏りするのはなぜか
■経年劣化
経年劣化により、外壁にひび割れや破損が発生すると雨漏りが起こります。
またマンションの屋上に施されている防水層が、紫外線や雨風によって劣化して雨漏りが発生することもあるでしょう。
■排水ドレンの詰まり
マンションのベランダやバルコニーに設置されているのが、排水ドレンです。
排水ドレンに落ち葉やゴミ・土などの異物がたまると、排水不良が起こり雨漏りになることがあります。
■居住者の過失
上階の居住者の過失が階下の天井に影響を及ぼし、雨漏りが発生することもあります。
大雨の日に窓を開けっぱなしにしたことにより雨が室内に浸入し、階下に被害が発生したケースです。
■施工業者のミス
窓や建具に施されたシーリング処理が甘いことで隙間から雨が浸入し、雨漏りになることがあります。
大雨やゲリラ雷雨、台風などで発覚することが多いです。
▼まとめ
頑丈だと思われているマンションでも、雨漏りは起こります。
原因は、経年劣化・排水ドレンの詰まり・居住者の過失・施工業者のミスなど多岐にわたります。
雨漏りが発生した際は階下に影響を及ぼさないためにも、すぐに管理会社や専門の業者に連絡することが大切です。
『株式会社フジミクレ』では、マンションにおける雨漏り修理を承っております。
経験豊富なスタッフが迅速に対応しておりますので、マンションの雨漏りでお困りの方はご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE